商品説明
クロスグレード対象:はじめてのiZotope11点セット、はじめてのDTM 8点セット、はじめてのiZotopeセット(無印/Pro/ProMax)、はじめてのiZotopeセット2.0、Soundwide Intro Bundle・Community Appreciation Bundle
特徴
本製品はクロスグレード版(Cross Grade)です。
本製品をご利用いただくには、下記のいずれかの製品が必要となります。
・はじめてのiZotope11点セット
・はじめてのDTM 8点セット
・はじめてのiZotopeセット(無印/Pro/ProMax)
・はじめてのiZotopeセット2.0
・Soundwide Intro Bundle
・Community Appreciation Bundle
上記の対象製品をいずれもお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。
購入時、備考にCubaseアクティベーションコードの頭16桁の入力が必要です。
Ozone 9になり新機能「Master Rebalance」「Low End Focus」が搭載!
Ozone 8に搭載されていた「Tonal Balance Control」「Master Assistant」もパワーアップし、更にマスタリングには欠かせないツールとなりました!
また、UIやメーターも刷新し、画面のリサイズも可能になった他、Native Instruments NKSについに対応!操作面での向上も見られます!
Master Assistantに新機能
Ozone 8 より搭載されたMaster Assistantは、サウンドをAIに聞かせることで、その曲に合ったプリセットを提示してくれる便利な機能です。
Ozone 9 ではMaster Assistantにヴィンテージモードが追加され、ヴィンテージ系のコンプ、リミッター、EQを使用したアナログ色あふれるマスタリングができます。
Tonal Balance Control 2
Tonal Balance Controlは、どんなリスニング環境でもどこの周波数帯のバランスが取れていないかがすぐに分かり、修正できるプラグインです。
Tonal Balance ControlからOzoneの他Nectar、Neutron、RelayプラグインのゲインとEQを調整できます。
新機能「Master Rebalance」
Master Rebalanceは、Source Separationテクノロジーを使用して、任意のオーディオのボーカル、ドラム、またはベースの音量、ステレオバウンスを変更できるようにします。
各トラックの調節ができない2mixの状態でも、上記の音量、ステレオバウンスを調節できます。
少しボーカルが小さい、ドラムの音量が大きいといったことが、マスタリングの段階で起きてしまっても再びミックスダウンせずに修正することができます。
新機能「Low End Focus」
Ozone 9 Advancedの新機能「Low End Focus」
低周波数帯はマスタリングで最も扱いにくいものです。
最近のミックスでは、多くの場合、ローエンドに多くのエネルギーが含まれており、EQと圧縮を使用すると、アーティファクトや明瞭さが失われる可能性があります。「Low End Focus」を使用すると、シンプルなコントロールのみで、締りのないキックドラム、パワフルなシンセ、またはブーミーなベースなど、ベースサウンドのエッジをシャープにできます。「Low End Focus」はエフェクトとしても使用でき、ベースの余分な部分を「magic」にし、トラックをフィニッシュライン上に配置します。この業界初のベースシェーピングツールを使用して、トーンと音色を整形し、最小限のアーティファクトでローエンドのベストを引き出すことができます。
Native Instruments NKS 対応!
Ozone 9ではNative Instruments NKS に対応!
お手持ちのNative Instruments製コントローラーからアクセスできます。
■管理コード:4533940149882
【OznAd_kw】
商品レビュー
レビューを投稿する
[特価 2022/09/05迄] iZotope Ozone9 Advanced クロスグレード版 from はじめてのiZotopeセット 【アイゾトープ】[メール納品 代引き不可]商品名が入ります。商品名テキスト
評価 | 必須 |
星をクリックして入力してください |
---|---|---|
ニックネーム | 必須 | |
タイトル | 必須 | |
コメント (200文字) | 必須 |
※コメントは承認制です。表示に時間がかかる場合があります。
※いただいた投稿の中に、不適切な表現がある場合は表示されません。
※ニックネーム・コメントに個人情報は記入しないでください。
※商品ページが削除された場合、投稿したコメントは削除されます。
カテゴリ名
ブランド名