商品説明
オープンポア塗装で美しい木目とボディ鳴りの良さを両立。表情豊かな音色を出力し、1本で幅広い音楽に対応
特徴
マホガニーボディらしい甘く柔らかなトーンを活かしながら、ハードメイプルネックならではのキレの良さを持ちます。サウンドの要であるピックアップには上位機種にあたるPROシリーズと同一タイプを採用。キレのあるシングルサウンド、パワフルなハムバッカーと抜けの良いタップサウンド、そして心地よいミックストーンまで表情豊かな音色を出力し、重厚なロックから軽快なポップまでこれ1本で幅広い音楽に対応します。軽めの重量かつ、RYOGAの大きな特徴であるボディバランスの良さと相まって、長時間演奏しても疲れにくく初心者の方でも弾きやすいギターです。塗装は被膜の薄いオープン・ポア仕上げにしたことで綺麗な木目が残り、ボディの鳴りの良さにも寄与しています。
演奏しやすいボディバランス
立奏時・座奏時それぞれでボディの重心がどこに置かれるかを想定して設計された特徴的な独自デザインのボディシェイプ。高いボディバランスを誇り、長時間の演奏においても演奏者の負担を軽減します。
マホガニーボディ(オープン・ポア仕上げ)
マホガニー材はギターサウンドの要ともいえる、中音域が豊かで甘く深みのあるトーンを持ちます。塗装は木目の質感が伝わる「オープン・ポア」仕上げを施しました。塗料の被膜が薄くなるため豊かなボディ鳴りも得られます。
ハードメイプル3Pネック
剛性の高いハードメイプル材を採用。3枚の材料同士がお互いの狂いを相殺しあうことで反りや捻じれに強い構造です。更にナットの裏側付近にはこぶ状の隆起(ボリュート)を付け、ヘッド角度付きのネックにありがちなナット付近の強度不足を改善しました。
ボルトオンジョイント
高音域(ハイポジション)の演奏をする際、手のひらがボディに当たる部分を減らせるように独自のヒールカットを施しました。40mmという薄目のボディ厚と相まって最終フレットまで快適に演奏できます。
オリジナルピックアップ
上位機種にあたるPROシリーズ用に開発されたオリジナルピックアップを採用。トーンノブを引き上げるとハムバッカーの片側のコイル出力を80%程度カットし、シングルコイルの様なキレのあるサウンドが得られる「シングルモード・スイッチ」も搭載し、豊富なサウンドバリエーションを実現しました。
詳細情報
ボディ:ガブーンマホガニー (40mm)
フィニッシュ:ウレタン仕上
ネック:ハードメイプル3P (Shape:U)
指板:ローズウッド/350R
ネックジョイント:ボルトオン
ペグ:GOTOH SG301/P4N-MGT
ナット/ナット幅:牛骨/42mm
フレット:24F/DHP
フロントピックアップ:RYOGA RS-1
リアピックアップ:RYOGA RH-1
コントロール:2ボリューム, 1トーン (シングルモード・スイッチ), 3点トグルスイッチ
リードケーブル:国産単線
コンデンサー:セラミックコンデンサ0.022μF
アウトプットジャック:Switchcraft
ブリッジ:WSC JSB-CR
使用弦:HISTORY EH0942C (009-042)
スケール:628mm
重量:2.9kg
付属品:ギグケース
保証期間:3年
■管理コード:4514812106226
商品レビュー
レビューを投稿する
RYOGA HORNET/Std-SH Openpore Wine Red エレキギター 【リョウガ】商品名が入ります。商品名テキスト
評価 | 必須 |
星をクリックして入力してください |
---|---|---|
ニックネーム | 必須 | |
タイトル | 必須 | |
コメント (200文字) | 必須 |
※コメントは承認制です。表示に時間がかかる場合があります。
※いただいた投稿の中に、不適切な表現がある場合は表示されません。
※ニックネーム・コメントに個人情報は記入しないでください。
※商品ページが削除された場合、投稿したコメントは削除されます。
カテゴリ名
ブランド名