商品説明
1980年代のトーンや美学への敬意を引き継ぎつつ、新しいNEOシリーズのプラットフォームに則ってデザインされたディレイエフェクトペダル
特徴
前モデルにあった素晴らしいディレイや独自のユニークなエフェクト類はそのままに、新たな「ひねり」を加えています。ピッチシフト機能をフィードバック・ループの内部に組み込む設定をすると、リピート音のピッチが上昇または下降し続ける「BEND」や、メイン・ディレイをリバース・ディレイに変化させ、2番目のディレイとブレンドすることで複雑なリピート効果が得られる「REV」など、6つの独創的なエフェクト・モードを備えています。また本機は、外部機器を接続することなくランプ・モーフィングアクションが可能です。ランプ・モーフィング機能を使用すると、あらかじめ設定した2つのパラメーター間を1回の操作でなめらかに移行でき、さらにその変化のスピードについても設定できます。選択したモードにお好みの調整をしたパラメーターを本体に4つまでユーザー・プリセットできます。拡張機能として先進的な32ビットマイクロ・コントローラーを採用し、マルチ端子は別売のNEOフットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI機器の接続に対応しています。※2021年5月現在、NEOフットスイッチの国内での取り扱いはありません。
アレクサンダー・ペダルズ (Alexander Pedals) とは
アレクサンダー・ペダルズは、米国ノースカロライナ州ガーナーでMatthew Farrow (マシュー・ファーロウ) を中心にハンド・クラフテッドのエフェクト・ペダルを製造するブランドです。
マシュー・ファーロウは1990年代後期よりエフェクト・ペダルのデザインのキャリアをスタートしています。
アレクサンダー・ペダルズをスタートするにあたり、「Great Tone (素晴らしいトーンを創作する) 」と「Doing Good (世の中のためになる善い行いをする) 」の2つの理念を掲げました。
「素晴らしいトーン」については、製品を使用していただくことでわかって頂けるでしょう。
「善い行い」ですが、アレクサンダー・ペダルズの全ての製品は、売上収益の一部を慈善団体に寄付することで実行しています。
1987年にマシューの弟アレックスは、がんの一種である神経芽細胞腫で亡くなりました。
このようにアレクサンダー・ペダルズは、弟の名前をブランド名とし、小児がん撲滅を目指す慈善団体への協力を通じ、アレックスへの追悼も行っています。
【詳細情報】
■コントロール: TIME / ALT, REPEATS / CLOCK, MIX / LEVEL, TWEAK / RAMP RATE, SELECT
■スイッチ: TAP / OPTION×1, BYPASS / PRESET×1
■入出力端子: Input, Output, Multi, DC In
※DC In適応プラグ・サイズ: 内径2.1mm / 外径5.5mm
■電源: 9VDC (別売パワー・サプライ)
■消費電流: 100mA
■サイズ(最大外形寸法): H60 × L122 × W74mm
■重量: 約284g
※別売パワー・サプライの極性は必ずセンター・マイナスを使用して下さい。推奨パワー・サプライはMusicWorksの「DC0913B」となります。
■管理コード:4988784622051
商品レビュー
レビューを投稿する
ALEXANDER Pedals RADICAL DELAY DX コンパクトエフェクター リバーヴ 【アレクサンダーペダルズ】商品名が入ります。商品名テキスト
評価 | 必須 |
星をクリックして入力してください |
---|---|---|
ニックネーム | 必須 | |
タイトル | 必須 | |
コメント (200文字) | 必須 |
※コメントは承認制です。表示に時間がかかる場合があります。
※いただいた投稿の中に、不適切な表現がある場合は表示されません。
※ニックネーム・コメントに個人情報は記入しないでください。
※商品ページが削除された場合、投稿したコメントは削除されます。
カテゴリ名
ブランド名