

商品説明
沖縄音楽を象徴する三線が待望のソフトウェア音源化
特徴
沖縄・八重山の音楽を象徴する楽器「三線」。
素朴で土の匂いがする八重山民謡、琉球民謡、エイサーをはじめポップス、ロックにも影響を与えてきた三線。
独特の温かみを持った素朴な音色をあますところなくサンプリング。KONTAKTライブラリー化に成功しました。原音に忠実にキャプチャーすることはもちろん、楽器を深く研究し、楽器自体をカスタマイズできる構造に仕上げました。
音を出せばすぐに沖縄・八重山の風が吹きます。
・音色の傾向が異なる新旧2台の三線をサンプリング収録
・ブライトで澄んだ響きの現代の本蛇皮張モデルと、深い音色極まるヴィンテージ本蛇皮張モデル
・沖縄音楽を盛り上げるのに欠かせない指笛のサウンドを多数収録
・9種類の奏法とスライドノイズ、弦の振動を止めるミュートノイズを収録
・ダウンストローク、アップストロークを連続して自在に引き分けるオルタネートピッキング機能
・3本の弦を指定して演奏可能なストリングモード・メカニズムで三線と同じ挙動による豊かな表現力とリアリティ
特徴2
・本調子、二上げ、三下げ3種類の調弦(ちんだみ)に加え、キートランスポーズを自由に設定可能
・各弦ごとに音量調整、ファインチューニングが可能なチューニング機構
・自爪、水牛撥(バチ)、ギターピックの3種類のプレクトラムの選択や、爪弾きのインパクト成分を自由にコントロール
・Thick(太弦)、Normal、Thin(細弦)三種類の弦のキャラクターセレクター
・ハンマリングオン、プリングオフ、ハジキを瞬時に演奏可能な鍵盤レガート機能
・沖縄・八重山の古典、民謡をベースにした73曲から260以上の三線伴奏パターンをMIDIフレーズ化、Grooveとして収録
・GrooveはブラウザーからMIDIデータとしてDAWにドラッグして使用できるほか、鍵盤にアサインして演奏可能
・24bit / 96kHzのハイレゾリューションでサンプルを収録した力強く生々しいサウンド
・マルチマイク仕様で収録、Direct、Overhead、Room、Stereo Mixを個別に専用Mixerでミキシングして音作りが可能
・対応プラットフォーム:Kontakt Player / Kontakt Full ver. 5.7.3以上に対応
■管理コード:4533940132648
レビューを投稿する
[15%OFF 2021/02/09迄] Sonica Instruments SANSHIN Virtuoso Japanese Series 三線 沖縄三味線 八重山民謡 琉球民謡 エイサー 音源ソフト 【ソニカ】[メール納品 代引き不可]
評価 | 必須 |
星をクリックして入力してください |
---|---|---|
ニックネーム | 必須 | |
タイトル | 必須 | |
コメント (200文字) | 必須 |
※コメントは承認制です。表示に時間がかかる場合があります。
※いただいた投稿の中に、不適切な表現がある場合は表示されません。
※ニックネーム・コメントに個人情報は記入しないでください。
※商品ページが削除された場合、投稿したコメントは削除されます。
関連情報
ブランド名
Sonica Instruments