ピアニカ(鍵盤ハーモニカ)のお手入れ・お掃除について

正しく使ってしっかり長持ち!
イラストでわかりやすい鍵盤ハーモニカ(ピアニカ・メロディオン)のお手入れ方法・お掃除方法をご紹介します。

鍵盤ハーモニカのお手入れ方法

鍵盤ハーモニカは絶対に水洗いしない!

汚れた時は、やわらかい布で拭きます。

シンナーやベンジン等薬品で拭かない。

演奏後は、水抜きボタンを押して勢いよく吹き込んで水滴を取ります。

卓奏用パイプは分解しない!息漏れの原因になります。

日差しの強く当たるところやストーブの前には置かない。

※食事後すぐに使用すると、弁に口の中の物が詰まることがありますので、歯磨きなど口内洗浄をしてからご使用ください。

こんな時には…

ケースがよく閉まらない時

1ケースを立てます。

2フタを押さえます。

3つまみの根元の丸いふくらみを手前に押さえます。

4つまみが「カチッ」とかかるように閉めます。 ※無理矢理閉めないでください。

マウスピース(唄口)・卓奏用パイプがうまく接続できない時

1プラスチックの穴の接続部に差し込みます。

2右回りに回しながら、軽くひっぱっても外れないところまで押し込んでいきます。

3外すときは、左回りに離していきます。

ある音がでなくなった…時

1鍵盤を全体に5本の指でまんべんなく押してください。

2水抜きと同じ要領で、水抜きボタンを押して息を「フッ」と送ってください。

※ピアニカはリードの振動で音が出るしくみになっているため、リードにホコリなどがつまると音が出なくなる事があります。 初期不良ではありません。それでも音がでない時にはご連絡ください。
※ピアニカを演奏する前には、必ず手を洗って、口をゆすいでから演奏してください。

吹き口は正しく使おう!

危険なので振り回さないでください。

分解したり、ジャバラを伸ばしきったりしないでください。

吹き口は浅く口にあてて、息がもれない程度に軽くくわえます。

故障の原因になるので、噛んだりしないでください。

※壊れたり無くしたりした場合は、別売りでご用意しております。

吹き口商品一覧

その他吹き口商品はこちら

製品保証について

鍵盤ハーモニカの保証は、それぞれのメーカー規定に準じます。

初期不良の対応について

商品のお届け後すぐに「全ての鍵盤の音がちゃんと出るか?」「破損などがないか?」「付属品に不足はないか?」などをご確認ください。